1 目を引く渋いオレンジの葉 GSで見せて頂いたばかりの山櫨でしょうか 小川の向こうの林内の幼木 落とし物のタネから生まれた子? 2 小さなビオトープにたった1つ咲き残ったセキヤノアキチョウジの花 アキチョウジとは花柄の長さが違うようだが、中部以東の本州分布はセキヤノアキチョウジとされるらしい 3 栃の木が多いこの公園 既にあの実は落ちてもなくて少し残念。紅葉進む栃ノ木並木が続きます 4 清澄シラヤマギクかしら、と思うけど相変わらずの(違いの解らない)私.。 様々な野菊の美しいこの季節を半分損しているのかも知れない、知らないとはそんなこと… 5 アオツヅラフジの実も落ち始めて もう、秋とも言えぬ冬の気温 秋は駆け足で通り過ぎて行きます