今日のお花 サクラソウ(桜草) 以下、説明書きより 「桜草花壇」 間口1間(1.8m)、奥行5尺(1.5m)の組み立て小屋に、5段の棚を作り、サクラソウの鉢植えを33鉢~36鉢並べたものを「桜草花壇」と呼びます。花色の配置も決められていて、隣り合う鉢の花色が重ならないようになっています。まとまった鉢数を並べることにより1鉢1鉢が互いを引き立て合う効果的な陳列方法です。 天保時代(1830年~1843年)に著されたサクラソウの専門書「櫻草作傳法」には鑑賞方法としてこの桜草花壇の陳列方法が書かれています。 江戸時代、日本の園芸植物は栽培方法から鑑賞方法まで確立され、世界的にもその水準は非常に高いものでした。 桜草花壇の花色配置 裏紅 白 染出 裏薄 裏紅 白 染出 染出 裏薄 裏紅 白 染出 裏薄 裏薄 裏紅 白 染出 裏薄 裏紅 白 白 染出 裏薄 裏紅 白 染出 染出 裏薄 裏紅 白 染出 裏薄 裏紅 横浜市 こども植物園にて 📷:2018.04.21