今日のお花 キチジョウソウ 今年はたくさんのキチジョウソウに会えました。真っ赤な実をたくさんつけた場所もありましたがここは実を全く付けていませんでした(12/3俣野別邸庭園にて ) この先は余談 吉祥草は上部の花は雄花の雄しべだけ 下部には両性花が咲き雄しべと雌しべを持ちます。 実は一年かけて真っ赤になり、今ついてる実は去年のもののようです。なかなか実を付けないとも言われますが、写真に残していない(愛機入院中につき)のですがどの株にもたくさんの実を付けていた自然公園もありました。今思えばスマホで撮れば良かったのに。スマホも買い替えたばかりで写真も撮らずに歩いている事も多かったのです。 この周りはグランドカバーのラミウム(名札あり)が埋め尽くしその合間に吉祥草が咲いていました。ラミウム?知らない名前!調べるとツルオドリコソウ、黄色い花が咲くようです。開花は5、6月頃、是非又来なければ。