日本語
みんなの投稿一覧
タデ科イヌタデ属 在来種 3種 1 サクラタデ(桜蓼) 花色がほんのり桜色 日本のタデ属の中では一番花が大きい。 横浜こども植物園水辺にて 神奈川県ではなかなか希少種 園芸種が販売されているみたい。 2、3 シロバナサクラタデ(白花桜蓼) サクラタデの白花 サクラタデよりも花はびっしりと咲きます。 こちらは良く見られます。 舞岡公園の田んぼ付近にて 4、5 ヤナギタデ(柳蓼) こちらも舞岡公園の田んぼ付近の毎年見られる小さな群生。 ボントクタデのような辛味は無く葉の黒斑も無い。